あなたに見えてる沖縄は、見たままのものとは限らない
まだネタがある夏の岡山・大阪遠征。
今回は岡山と大阪以外にも合間を縫って立ち寄った場所があります。
大和西大寺の通路から近鉄奈良の方向を見る
(大和西大寺駅の自由通路から)
奈良です。




奈良は2010年の関西遠征時に京都から大阪への途中「大和西大寺で乗り換え(駅から出ない)」で寄っただけなので、駅の外に出る形で本格的に行くのは初めてです。
大和西大寺駅北口
駅から出ました。

その目的は、駅のすぐ近く。
大和西大寺駅前、安倍元首相暗殺の現場
日本史の教科書に載ってもおかしくない暗殺事件。
2022年7月8日、安倍元首相銃撃事件の現場です。
1年の時が過ぎ道路が整備され、車道が狭くなり歩道が広くなってます。
慰霊碑の類は設置されてません。アンチ安倍・自民党の過激な人が嫌がらせとかあったら嫌だなぁ、と同時に、慰霊碑とまでは言わなくても東京駅の原敬暗殺現場みたくプレートがあってもいいよなとは思います。

現場に手を合わせ、近鉄百貨店を物色しサンワシティ西大寺のパン屋でおいしいパンをいただいたら宿のある大阪に戻るため駅の中へ。

5800系DH03・大和西大寺止まりの普通
難波方面から来た西大寺終点の普通。
車両はロングシートとクロスシート両用の5800系。編成表記は近鉄式の電算記号でDH03。

橿原方面からの電車に続いて引き上げ線からも登場
橿原方面からの電車に続いて、奈良側の引上線から電車が。

尼崎行きに入る9820系EH27
引上線から入って来たのは普通尼崎行。9820系の電算記号EH27。
なんば線直通、今年はプロ野球日本シリーズで注目されましたね。阪神とオリックスのホーム球場を往来できるので。


関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://nandemoari2nd.blog.fc2.com/tb.php/8686-84e56e54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック