#2018年自分が選ぶ今年の4枚
— まさや (@Masaya_ok_jp) December 31, 2018
1:本間選手ありがとう
2:大きな軍艦と休日
3:ソラシドエアさん宣伝写真に使って
4:百貨店はいいぞ pic.twitter.com/fb39L7RnqO
ウィーンフィルのニューイヤーコンサート。客席に潘基文いるっぽい?
— まさや (@Masaya_ok_jp) January 1, 2019
オールナイトニッポンのコールが流れましたが、お聞きのチャンネルはTBSラジオですw #fumou954 #TBSラジオ
— まさや (@Masaya_ok_jp) January 2, 2019
ネット上で書く時は、検索のかかりやすさを意識して、○○放送と略称を使い分けてる(例:初出は毎日放送、その後はMBS)。ただし放送分野以外で同じ略称がある場合は、略称を使わないこともありますね。 https://t.co/BCd3HpRomT
— まさや (@Masaya_ok_jp) January 6, 2019
これ絶対入ってるよね(©️みうらじゅん)@那覇・国際通り pic.twitter.com/W2Ll3p6Wv9
— まさや (@Masaya_ok_jp) January 6, 2019
気のせいか、たまたまだとは思うけど、ラジオ沖縄で流れる文化放送の番組って、創価学会か聖教新聞の単独スポンサー物が多いような。いや、違うか?
— まさや (@Masaya_ok_jp) January 10, 2019
都道府県対抗駅伝のニッチな楽しみ方
— まさや (@Masaya_ok_jp) January 13, 2019
女子:烏丸通でKBS京都が映るか
男子:JR・広電並走区間で何が来るか
TV見てたら“一斗缶芸人ゆるキャラ”の話題。見て面白いものであっても、あの手のパフォーマンスはやっぱり注意喚起が必要だよね。ちぃたんのビデオの冒頭にはこの字幕をつけよう。
— まさや (@Masaya_ok_jp) January 18, 2019
「Prease Do Not try this at home.」
【テレ東声かけ伝説】
— まさや (@Masaya_ok_jp) January 22, 2019
街頭インタビュー→高橋名人
YOUは何しに→ナパーム・デス
家ついてって→NHK広報の中の人
#島耕作の次の役職を考えよう
— まさや (@Masaya_ok_jp) January 28, 2019
沖縄県知事 島耕作
外務大臣 島耕作
首相補佐官 島耕作
健全ロボ島耕作
- 関連記事
-
- ツイまとめ2019年1月号 (2019/02/05)
- ツイまとめ2018年12月号 (2019/01/11)
- ツイまとめ2018年11月号 (2018/12/05)
- ツイまとめ2018年10月号(関西展開特別版) (2018/11/10)
- ツイまとめ2018年10月号 (2018/11/09)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)