あなたに見えてる沖縄は、見たままのものとは限らない
3年ぶり参戦の普天間フライトラインフェア。
こちらもオスプレイと並ぶ普天間基地の立役者、CH-53E。
さて、普天間のCH-53Eというと、ここ1年ネガティブな話が続いてますが
これが普天間第二小学校に落とした窓枠か(待て
安全管理は念入りにお願いします。
以前の写真はサイズが小さいので、撮り直し。
側面タンク上のセンサーにはカバー。
テール部分。
CH-53シリーズは汚れてナンボのかっこよさがあるような。
後継機のCH-53Kが普天間(あるいは辺野古)に来るのは、まだまだ先か。
- 関連記事
-
- やっぱりPAC-3MSE (2018/07/14)
- 初心者向けにKC-130Jの紹介をしてみる (2018/07/14)
- この1年、いろいろネガティブなことはあったけど (2018/07/10)
- 実は3年ぶりの普天間フライトラインフェア (2018/07/09)
- 姿を見せた「装輪155mmりゅう弾砲」と疑問点 (2018/06/15)
この記事のトラックバックURL
https://nandemoari2nd.blog.fc2.com/tb.php/7829-648b698a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック