あなたに見えてる沖縄は、見たままのものとは限らない

2020年の供用開始を目指して建設中の、那覇空港第2滑走路。生活、産業、物流、さらに国防と様々な意味でビッグプロジェクト。
(すべて2016.9.24撮影)
国内線ビルから見えるのは、新設滑走路の北側と接続部分。
手前側は埋め立てはほぼ完了?
今回は特別仕様です。
滑走路南側。手前にはダンプ。
滑走路南側を別アングル。
滑走路中央部分を上空から。
中央部分の埋め立ては先行して進んでます。
滑走路と接続誘導路。
実は、まだつながってません。作業用の船が出入りするところを残してます。誘導路のぎざぎざ状のところが、接岸ポイント。
誘導路の北側に接岸すれば…と思うでしょうが、そこにはリーフがあるっぽくて無理。
滑走路北側の護岸は接続されてます。
第2滑走路全景。
南側の護岸、つながってるかと思ったらまだなのね。
そして、こんな写真を撮ってるということは…
沖縄から出ています。遠征中。
このネタは千葉県内で書いてます。
- 関連記事
-
- 【沖縄再開発…?】高良レコードの本店、大きいか (2016/10/30)
- 【沖縄再開発】JR九州ホテルブラッサム那覇(2016.10) (2016/10/20)
- 【沖縄再開発】那覇空港第2滑走路(2016.9) (2016/09/24)
- 【沖縄再開発】琉球新報新本社ビル(2016.9) (2016/09/24)
- 【沖縄再開発】那覇バスターミナル(2016.9) (2016/09/16)
この記事のトラックバックURL
https://nandemoari2nd.blog.fc2.com/tb.php/6919-5ccec63b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック