あなたに見えてる沖縄は、見たままのものとは限らない
飲酒運転
道路を逆走し衝突
負傷2人
これだけ聞くと「飲酒運転で事故、あかん」と誰もが思うでしょう。
しかし、6月4日深夜に沖縄県嘉手納町で発生したこの事故。
飲酒運転してたのがアメリカ海軍の兵士
さあ大騒ぎ。遺体遺棄事件から間もない時期、しかも基地従業員(軍属)が起こしたものの、喪に服するとして沖縄のアメリカ4軍すべての軍人が基地の外での飲酒をひと月禁止とした中での飲酒運転事故。
軍で決めたルールに従わんのかいな。
国外にいるアメリカの軍人というのは、ひとりひとりが合衆国の看板を背負ってる。その看板やら名誉やらに泥かけるような行為をしてるわけだよ。しっかりしてもらわないと。
それと同時に、事故を起こした人が米軍の人じゃなかったら、ここまで騒ぎになったか?という疑問。
これが県の職員だったら?
教員だったら?
そりゃあ地位協定とか、昔のトンズラ高飛びの記憶とかもあるだろうけど、今回も県警で逮捕、取り調べできてる。惨劇から間もないとはいえ、あまりにも過敏かつ脊髄反射な反発ではないかな、とも思います。
道路を逆走し衝突
負傷2人
これだけ聞くと「飲酒運転で事故、あかん」と誰もが思うでしょう。
しかし、6月4日深夜に沖縄県嘉手納町で発生したこの事故。
飲酒運転してたのがアメリカ海軍の兵士
さあ大騒ぎ。遺体遺棄事件から間もない時期、しかも基地従業員(軍属)が起こしたものの、喪に服するとして沖縄のアメリカ4軍すべての軍人が基地の外での飲酒をひと月禁止とした中での飲酒運転事故。
軍で決めたルールに従わんのかいな。
国外にいるアメリカの軍人というのは、ひとりひとりが合衆国の看板を背負ってる。その看板やら名誉やらに泥かけるような行為をしてるわけだよ。しっかりしてもらわないと。
それと同時に、事故を起こした人が米軍の人じゃなかったら、ここまで騒ぎになったか?という疑問。
これが県の職員だったら?
教員だったら?
そりゃあ地位協定とか、昔のトンズラ高飛びの記憶とかもあるだろうけど、今回も県警で逮捕、取り調べできてる。惨劇から間もないとはいえ、あまりにも過敏かつ脊髄反射な反発ではないかな、とも思います。
- 関連記事
-
- 狭量 (2016/06/22)
- オール沖縄「になったつもり」 (2016/06/13)
- 事故を起こしたのが軍人さんだった、ということだけど (2016/06/07)
- 「よかったよかった」では終われない (2016/06/06)
- 台風/Zero (2016/06/03)
この記事へのコメント
はいさーい
この同じ犯罪事案が沖縄県以外で起きたとしても
一般人なら逮捕当日に大騒ぎしてその後は知らん顔
さらに『在日』なら名前伏せたりする“在日○○人の男(女)”として報道するのは間違いない
特亜人系が同様の犯罪事案起こしたら隠すような報道をし
アメリカ軍人系がやるとワーワー大騒ぎ
『法の下の平等』が担保されていない全く変な国ですよ
この同じ犯罪事案が沖縄県以外で起きたとしても
一般人なら逮捕当日に大騒ぎしてその後は知らん顔
さらに『在日』なら名前伏せたりする“在日○○人の男(女)”として報道するのは間違いない
特亜人系が同様の犯罪事案起こしたら隠すような報道をし
アメリカ軍人系がやるとワーワー大騒ぎ
『法の下の平等』が担保されていない全く変な国ですよ
全基地撤去と言う中には、米軍は差別対象という意識はなく、むしろ、特権をもった米軍と、それを放置してきた政府に虐げられてきた…という歴史観でもあるのでしょうか。
だからこそ、一連の言動は抵抗である、と正当化してるのかな?
だからこそ、一連の言動は抵抗である、と正当化してるのかな?
2016/06/09(木) 22:45 | URL | 管理人昌哉 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
https://nandemoari2nd.blog.fc2.com/tb.php/6754-92c9ec3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック