あなたに見えてる沖縄は、見たままのものとは限らない
那覇の国際通りの一角に60年存在し、目印となった名もなきビル。
先代のオーナーの名前からとった「昌ビル」として新たに生まれ変わるべく解体中ですが、途中で懐かしいものを発見です。

(2016.4.21撮影)
街頭ビジョンが撤去された状態。
よく見ると

「沖縄旅行社」
これですよ。
ここには、かつて沖縄の有力旅行代理店のひとつ、沖縄旅行社がいました。
しかし沖縄旅行社は倒産、その後空いてたところに土産店のおきなわ屋が入居、2016年3月まで営業してました。
まさか名残があったとは。
解体中なので、見るなら早いうちに。
先代のオーナーの名前からとった「昌ビル」として新たに生まれ変わるべく解体中ですが、途中で懐かしいものを発見です。

(2016.4.21撮影)
街頭ビジョンが撤去された状態。
よく見ると

「沖縄旅行社」
これですよ。
ここには、かつて沖縄の有力旅行代理店のひとつ、沖縄旅行社がいました。
しかし沖縄旅行社は倒産、その後空いてたところに土産店のおきなわ屋が入居、2016年3月まで営業してました。
まさか名残があったとは。
解体中なので、見るなら早いうちに。
- 関連記事
-
- 今見ておこう!国際通りのオールド建築 (2016/05/11)
- 沖縄の土産店にプラモ (2016/05/08)
- 解体途中に見えた「昔の面影」 (2016/04/22)
- 那覇のセントラルにぽっかり空いた穴 (2016/04/07)
- ガーブ川岸の高さの違い (2016/03/17)
この記事のトラックバックURL
https://nandemoari2nd.blog.fc2.com/tb.php/6683-24c2c092
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック