あなたに見えてる沖縄は、見たままのものとは限らない
2月5日、ニコニコ動画のイベント「ニコニコ大会議」の日。
しかしこの日、ニコ動はトラブルに陥ってました。大会議の中継があるニコ生は稼動してたのですが、動画の方は有利プレミアム会員の回線でも閲覧できない状態に。一部で「大会議に構ってて動画に制限かけてるんじゃ」な指摘も出ました。
一応夜中に復旧したんですが、いろいろ課題が露呈しちゃいましたね。そのあたりをニコ動運営会社取締役でもある西村博之(ひろゆき)さんが指摘してます。
(livedoorニュース)
確かにこれまでは新サービスや改良・改善点の紹介とかがあったのが、今回の新発表が「台湾で大会議やるよ」。何か違うよな。
動画や生放送の「歌ってみた/演奏してみた」などのプレーヤーを発掘してリアルで表現の場を提供したり売り出すのも結構だけど、足元もしっかり固めてもらわないと。インフラが不安定じゃ披露の場に影響が出るし、何より“ニコニコ”できないよね。
しかしこの日、ニコ動はトラブルに陥ってました。大会議の中継があるニコ生は稼動してたのですが、動画の方は有利プレミアム会員の回線でも閲覧できない状態に。一部で「大会議に構ってて動画に制限かけてるんじゃ」な指摘も出ました。
一応夜中に復旧したんですが、いろいろ課題が露呈しちゃいましたね。そのあたりをニコ動運営会社取締役でもある西村博之(ひろゆき)さんが指摘してます。
(livedoorニュース)
確かにこれまでは新サービスや改良・改善点の紹介とかがあったのが、今回の新発表が「台湾で大会議やるよ」。何か違うよな。
動画や生放送の「歌ってみた/演奏してみた」などのプレーヤーを発掘してリアルで表現の場を提供したり売り出すのも結構だけど、足元もしっかり固めてもらわないと。インフラが不安定じゃ披露の場に影響が出るし、何より“ニコニコ”できないよね。
- 関連記事
-
- どんだけガスあるんだ (2011/03/02)
- レンタカーがEV普及の起爆剤となるか (2011/02/09)
- 脆弱じゃニコニコできない? (2011/02/08)
- 鶴丸復活 (2011/01/18)
- そのモールは未完成? (2010/11/23)
この記事のトラックバックURL
https://nandemoari2nd.blog.fc2.com/tb.php/3483-472835e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 06:36:34.40 ID:SPV1nkfk0 ?2BP(1000)ニコニコ生放送は、コメント出来ない生放送や、登録しなくても見られる仕組みなど、注文
2012/11/27(火) 09:01:05 | 【2ch】ニュース速報嫌儲版